May 22, 2015
昨日のアクション教室では
先回のブログと同じような短い流れのアクションを
やりましたので参考程度にアップさせていただきます。
ポイントは芯の方の緊迫感ある動きと
カラミ側のリアクションです。
戦っている雰囲気はもちろん、
攻められながらも効果的な一発が効いた感もバッチリです。
とても3回程度合わせただけとは思えない出来です。
ただ難点は芯の人が見るからに強そうなところでしょうか?
勝って当然な画に見えなくもないですからね…
April 11, 2015
お久しぶりです。山口です。4月に入りましたが3月の記事です。
何故今になって2週前のネタを書くのかは触れないでいただきたい。
この日来た子達はなかなかの素質の持ち主でした。
何でも我流でアクションに取り組んでいたそうです。
開花すること間違いなし。
また是非来ていただきたいものです。
February 27, 2015
山口です
ここ数日寒さも和らいで
そろそろ冬も終わりか、と感じさせる日が
多くなったように思います。
いよいよ春がやってきますねぇ。
さて、春というのは
辛い冬を耐え抜いた者にだけ
やってくるといいますが、
辛い冬を耐え抜いて
ようやく訪れたはずの春にも
花粉という新たな試練が
待ち受けています。
そう考えると人生というのは
一難去ってまた一難。
まさに苦行のようでもあります。
で、あるからして
練習という辛い冬を乗り越えて・・・
と言いたいと...
February 26, 2015
山口です
本日の動作紹介は
「二段蹴り」です
この技は左足で蹴ると見せかけ
反対の右足で蹴るという
実戦の世界ではフェイント的な要素から
発祥したと思われる技ですが
アクションの世界では
大きく見せるために特化した技になります。
①最終的に蹴りたい方の足で
(左足で蹴りたいなら左足で)踏み込み、
②踏み込んだ足でジャンプして
フェイントになる足(左足で蹴りたいのなら右足)を振り上げます。
この時、フェイントの足は曲げていたほうがカッコ良く見えます。
③ジャンプの最高到達点にきたら
体が重力で落ちる前に蹴りたい方の足で前蹴りをします。
(空中で行える...
February 22, 2015
山口です
2月19日に行われた殺陣教室には
新規の団体様がおみえになりましたが
全員を見ることができないため、
こちらの事情で
代表の2名様に参加いただき、
残りの方は見学していただく形で
お願いしました。
聞けば剣殺陣ではなく
素手の殺陣を舞台でやる予定との事でしたので
剣を使わず
体を上下左右に動かしても
重心をに真下にキープできるような
立ち回りの練習をしていただきました。
初参加にしては2人とも動きにメリハリがあるように感じられました。
殺陣を始めたばかりの方によく見られる
決められた動きを段取りに沿って追っかける
という傾向もなく
「間違えな...
June 24, 2016
June 24, 2016
June 26, 2015
May 22, 2015